観賞済みまたは観賞したい映画についてひたすら紹介するブログ。たまに日記書いたりお気に入りの本や音楽の紹介もするよ!
|
Calendar |
Recent Entry |
Recent Comment |
Category |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


原題: Black Water
製作年:2007年
製作国:オーストラリア、イギリス
公開日:2008年2月22日(イギリス)、2008年4月24日(オーストラリア)、2009年8月22日(日本)
受賞遍歴:
2007年Melbourne Underground Film Festival
最優秀監督賞(アンドリュー・トラウキ、デヴィッド・ネルリッヒ)&撮影賞(ジョン・ビギンズ)
ノミネート遍歴:
2008年IF Awards 最優秀女優賞(メイヴ・ダーモディ)、最優秀監督賞、最優秀編集賞(ロドリゴ・バラート)
2008年Australian Film Institute (AFI Award) 最優秀助演女優賞(メイヴ・ダーモディ)、最優秀編集賞
2009年Film Critics Circle of Australia Awards(FCCA Award) 最優秀助演女優賞(メイヴ・ダーモディ)、最優秀編集賞
[STAFF]
監督: アンドリュー・トラウキ、デヴィッド・ネルリッヒ
製作: マイケル・ロバートソン、アンドリュー・トラウキ、デヴィッド・ネルリッヒ
製作総指揮: ゲイリー・ロジャーズ、ミシェル・ハリソン、ジャーメイン・マコーマック=コス
脚本: アンドリュー・トラウキ、デヴィッド・ネルリッヒ
撮影: ジョン・ビギンズ
プロダクションデザイン: アーロン・クローザーズ
衣装:ジャスティン・シーモア
ヘアー・スタイリスト:キャサリン・ビッグス
メイクアップ・デザイナー:シェルダン・ウェイド
音楽: ラファエル・メイ
編集:ロドリゴ・バラート
[CAST] ※()は役名、[]は日本語吹替版キャスト。
ダイアナ・グレン(グレース)[日野由利加]
メイヴ・ダーモディ(リー:グレースの妹)[弓場沙織]
アンディ・ロドレーダ(アダム:グレースの恋人)[小山力也]
ベン・オクセンボールド(ジム:ツアーガイド)
フィオナ・プレス(パトリシア:グレースとリーの母)
[解説]
バカンスを楽しむ3人の男女がリバーフィッシングへと向かった先で凶暴なクロコダイルに襲われるオーストラリア製生物パニック・ホラー。グレースとその恋人アダム、そしてグレースの妹リーの3人はオーストラリア北部に旅行に出かけ、川釣りと野生生物を観察できる体験ツアーを楽しむことに。頼りなさげなボートに乗り込んだ3人は、ガイドに導かれてマングローブが生い茂る川の奥深くへと進んでいく。すると突然、何かがボートに衝突、そのままボートはあえなく転覆し、全員が川に投げ出される。ほどなくガイドが命を落とし、残された3人は、犯人が巨大なクロコダイルと知るのだったが…。
[リンク集]
公式サイト / Allcinema / IMDb / YouTube / Wikipedia(英語) / Wikipedia(日本語)
オーストラリアで起こった実際の事件を基に作られたんだそうです。IMDbでは、その実際の事件とは何か、という議論が繰り広げられていますが。
濁った水面が揺れる→ボコボコ鳴る→来るか来るか?!
出てきそうでなかなか出てこないワニ。このシーンの緊張感はすごかった。
この映画全体、役者陣の演技と本物の(!)ワニの使い方が良かったですね。主要キャストたった5人+1匹でよく1時間半も魅せたなぁ~と感心しましたよ。誰が生き残るのかが最後まで予想できないくらいハラハラドキドキしっぱなし!!低予算でもちゃんとした映画は作れますよ、という良い例。
PR
コメント
|
トラックバック
|
この記事にトラックバックする →
プロフィール
|
HN:
Haruka
年齢:
38
性別:
女性
誕生日:
1986/07/11
趣味:
映画観賞
カテゴリー
|
最新記事
|
(04/29)
(11/27)
(11/25)
(11/14)
(11/14)
最新CM
|
[10/25 ThomasAmib]
[10/24 WilliamMype]
[10/24 RobertHor]
[10/11 Samuelnum]
[09/18 Anthonypr]
リンク
|
Special Thanks
|
フリーエリア
|
カレンダー
|
ブログ内検索
|