観賞済みまたは観賞したい映画についてひたすら紹介するブログ。たまに日記書いたりお気に入りの本や音楽の紹介もするよ!
|
Calendar |
Recent Entry |
Recent Comment |
Category |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6年ぶりの更新です。不定期過ぎて申し訳ない。
今後もマイペースにブログを続けようと思います。
製作年:2002
製作国:アメリカ
ロケ地:アメリカ・イリノイ州ハイドパーク
公開日日:2002年6月1日(アメリカ;
Atlanta Film and Video Festival)、2002年7月1日(アメリカ)
スタッフ:
監督: トレヴァー・サンズ
製作: ゲイリー・ブライマン、スティーブ・ハイン
音楽:ジェフリー・アラン・ジョーンズ
脚本:トレヴァー・サンズ、エリック・ゲウィルツ
撮影: エリック・ハース
編集: ウェブスター・バティスタ
キャスト[()内は役名]:
ジェレミー・シスト(ダニエル)
リーディ・ギブス(ジェーン)
マイケル・ベイリー・スミス(ボー)
アレクサンドラ・ブランド(ベス)
マイケル・コルナッチア(オーウェン)
メガン・ペリー(メアリー)
エヴァン・ヘルムス(ピアース)
トム・グリフィス(トーマス)
マット・ノーラン(ジョーイ)
リック・サラビア(ハリス)
ティム・デュケット(ブレイク)
【STORY】
精神科医 vs. 多重人格者・・・の頭の中で絶えず騒ぐ人格たち。順番に主人格と入れ替わるので、主人格は自分の名前を思い出せず混乱する。
関連リンク集:
IMDB
本編はYoutubeにて公開中。
本編字幕リンク:
transcript
今後もマイペースにブログを続けようと思います。
製作年:2002
製作国:アメリカ
ロケ地:アメリカ・イリノイ州ハイドパーク
公開日日:2002年6月1日(アメリカ;
Atlanta Film and Video Festival)、2002年7月1日(アメリカ)
スタッフ:
監督: トレヴァー・サンズ
製作: ゲイリー・ブライマン、スティーブ・ハイン
音楽:ジェフリー・アラン・ジョーンズ
脚本:トレヴァー・サンズ、エリック・ゲウィルツ
撮影: エリック・ハース
編集: ウェブスター・バティスタ
キャスト[()内は役名]:
ジェレミー・シスト(ダニエル)
リーディ・ギブス(ジェーン)
マイケル・ベイリー・スミス(ボー)
アレクサンドラ・ブランド(ベス)
マイケル・コルナッチア(オーウェン)
メガン・ペリー(メアリー)
エヴァン・ヘルムス(ピアース)
トム・グリフィス(トーマス)
マット・ノーラン(ジョーイ)
リック・サラビア(ハリス)
ティム・デュケット(ブレイク)
【STORY】
精神科医 vs. 多重人格者・・・の頭の中で絶えず騒ぐ人格たち。順番に主人格と入れ替わるので、主人格は自分の名前を思い出せず混乱する。
関連リンク集:
IMDB
本編はYoutubeにて公開中。
本編字幕リンク:
transcript
PR
ニコニコ動画やYouTubeで外国の短編映画(インディーズ系)をいくつか観賞。
10分程度の短さの中にストーリーが上手くまとめられているのが良かった。
言葉は分からなくても、映像や音楽だけでも十分伝わるものばかりです。
1.人生に疲れた男 (原題:I'm Tired)
◎人生に疲れた一人の男を短時間で表現。
http:// www.you tube.co m/watch ?v=Ul0m MbANfVM
音楽: "I'm Tired" by Paris in 3D (http:// www.mys pace.co m/paris in3)
2. DJ機器で人々を救う?!(原題:SPIN)
◎発想が面白い!監督・脚本・編集・作曲はJamin Winansという人が手掛けたそうです。
IMDb: http:// www.imd b.com/t itle/tt 0479164 /
Video: http:// www.you tube.co m/watch ?v=oP59 tQf_njc
3. ドリンク一本でおじいさんが若返る!(GoFast Commercial)
◎2のショートフィルムを作ったJamin WinansによるCM。商品名は「GoFast」というドリンクで、どんな商品か分かりやすくなっています。実際にはありえない映像ですが、「飲めば元気になる」ということを伝えたいのではないかと思われます。
http:// www.you tube.co m/watch ?v=7tj3 rxug_h0
2と3の制作会社:http:// www.dou bleedge films.c om/
4. ごく普通の日常が・・・ (原題:Ordinary Life)
◎ごく普通の女の子。ごく普通の朝。ベッドから起き、シャワーを浴び、着替え、歯磨き、洗顔、朝食の支度、そして朝食。そして出かける準備をして「行ってきます!」。・・・なんら変わらない日常生活が実は・・・というお話。オチの後には更なるオチが・・・
http:// www.you tube.co m/watch ?v=eIyg 4x2O8Ks
音楽:"We Used To Be Friends" by The Dandy Warhols
http:// www.you tube.co m/watch ?v=7wK4 3DCm-Uc
5. 彼女をめぐる男同士の争い (原題:Kvinna! [スウェーデン語で"woman"の意])
◎ガールフレンドを驚かそうと手料理を作っている男。玄関のベルが鳴ったのでドアを開けると別の男がバラの花束を持って立っていた!そして男同士の闘いが始まる・・・。
※明らかにジャッキー・チェンを意識しています(笑)エンディングでNGシーンがあります。出演者の二人、Erik DalinとTim Manはスウェーデン出身のスタントマンだそうです。
http:// www.you tube.co m/watch ?v=YRMN CBT3qkI
Erik Dalin: http:// www.eri kdalin. com/
Tim Man: http:// www.mas tunts.c om/
6. 運命の出会い (原題:Evol 監督:Chris Vincze)
◎イギリスで製作されたショートフィルム。時間が逆行している不思議な世界で男女が運命の出会いを果たします。まさに「Love in a Backward World」。
IMDb: http:// www.imd b.com/t itle/tt 0804471 /
Video: http:// www.you tube.co m/watch ?v=hsF0 Eqs8yQ8
Chris Vincze: http:// www.chr isvincz e.info/
7. ゴミ屋の冒険 (原題:La Solitude de L'eboueur)
◎こちらはフランス産。ゴミ収集車に置き去りにされた(?)ゴミ屋さんのハードな一日を描いています。これはまさにゴミアクション?!
http:// www.nic ovideo. jp/watc h/sm237 0413
8. Parkour Generations:City Gents (監督:Julie Angel)
◎四人の男性がどのようにして銀行に辿り着くのか・・・。 これはアクションを取り入れたミュージックビデオにもなりそう。ロンドンで撮影された。
http:// www.you tube.co m/watch ?v=SmVs a1SFgfU
Julie Angel: http:// www.jul ieangel .com/Ju lie_Ang el_home _page.h tml
YouTube page: http:// www.you tube.co m/slamc amspam
9. Speeders for Life
◎Speedersというベルギーのfree runningチーム出演のショートフィルム。盗まれたバッグを取り戻すためにSpeedersが泥棒を追いかけます!
http:// www.you tube.co m/watch ?v=tUuv _EAgskU
10. 私のクッキー・・・ (原題:The Cookie Thief 監督:Hugo Currie & Toby Leslie)
◎クッキーを巡る勘違いの物語。「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズ(ノリントン提督役)のジャック・ダヴェンポート出演。1999年製作。
IMDb: http:// www.imd b.com/t itle/tt 0205842 /
Video: http://www.youtube.com/watch?v=KHZcmj7HtnM
11. 青年の不思議な体験 (原題:Still Life 監督:John Knauz)
◎青年が迷い込んだ町で体験する不思議な世界。青年がおかしいのか?それとも町がおかしいのか?短時間で恐怖を上手く凝縮した映画。「トワイライト・ゾーン」を彷彿とさせます。2005年製作のカナダ映画。
IMDb: http:// www.imd b.com/t itle/tt 0483437 /
Video: http:// www.you tube.co m/watch ?v=HtXx 0Mv_EkQ
To be continued.....
10分程度の短さの中にストーリーが上手くまとめられているのが良かった。
言葉は分からなくても、映像や音楽だけでも十分伝わるものばかりです。
1.人生に疲れた男 (原題:I'm Tired)
◎人生に疲れた一人の男を短時間で表現。
http://
音楽: "I'm Tired" by Paris in 3D (http://
2. DJ機器で人々を救う?!(原題:SPIN)
◎発想が面白い!監督・脚本・編集・作曲はJamin Winansという人が手掛けたそうです。
IMDb: http://
Video: http://
3. ドリンク一本でおじいさんが若返る!(GoFast Commercial)
◎2のショートフィルムを作ったJamin WinansによるCM。商品名は「GoFast」というドリンクで、どんな商品か分かりやすくなっています。実際にはありえない映像ですが、「飲めば元気になる」ということを伝えたいのではないかと思われます。
http://
2と3の制作会社:http://
4. ごく普通の日常が・・・ (原題:Ordinary Life)
◎ごく普通の女の子。ごく普通の朝。ベッドから起き、シャワーを浴び、着替え、歯磨き、洗顔、朝食の支度、そして朝食。そして出かける準備をして「行ってきます!」。・・・なんら変わらない日常生活が実は・・・というお話。オチの後には更なるオチが・・・
http://
音楽:"We Used To Be Friends" by The Dandy Warhols
http://
5. 彼女をめぐる男同士の争い (原題:Kvinna! [スウェーデン語で"woman"の意])
◎ガールフレンドを驚かそうと手料理を作っている男。玄関のベルが鳴ったのでドアを開けると別の男がバラの花束を持って立っていた!そして男同士の闘いが始まる・・・。
※明らかにジャッキー・チェンを意識しています(笑)エンディングでNGシーンがあります。出演者の二人、Erik DalinとTim Manはスウェーデン出身のスタントマンだそうです。
http://
Erik Dalin: http://
Tim Man: http://
6. 運命の出会い (原題:Evol 監督:Chris Vincze)
◎イギリスで製作されたショートフィルム。時間が逆行している不思議な世界で男女が運命の出会いを果たします。まさに「Love in a Backward World」。
IMDb: http://
Video: http://
Chris Vincze: http://
7. ゴミ屋の冒険 (原題:La Solitude de L'eboueur)
◎こちらはフランス産。ゴミ収集車に置き去りにされた(?)ゴミ屋さんのハードな一日を描いています。これはまさにゴミアクション?!
http://
8. Parkour Generations:City Gents (監督:Julie Angel)
◎四人の男性がどのようにして銀行に辿り着くのか・・・。 これはアクションを取り入れたミュージックビデオにもなりそう。ロンドンで撮影された。
http://
Julie Angel: http://
YouTube page: http://
9. Speeders for Life
◎Speedersというベルギーのfree runningチーム出演のショートフィルム。盗まれたバッグを取り戻すためにSpeedersが泥棒を追いかけます!
http://
10. 私のクッキー・・・ (原題:The Cookie Thief 監督:Hugo Currie & Toby Leslie)
◎クッキーを巡る勘違いの物語。「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズ(ノリントン提督役)のジャック・ダヴェンポート出演。1999年製作。
IMDb: http://
Video: http://www.youtube.com/watch?v=KHZcmj7HtnM
11. 青年の不思議な体験 (原題:Still Life 監督:John Knauz)
◎青年が迷い込んだ町で体験する不思議な世界。青年がおかしいのか?それとも町がおかしいのか?短時間で恐怖を上手く凝縮した映画。「トワイライト・ゾーン」を彷彿とさせます。2005年製作のカナダ映画。
IMDb: http://
Video: http://
To be continued.....
「Nachtrust」とは、オランダの人気音楽チャンネルThe Music Factory(TMF)主催の"Doodeind contest"で「Crops」という偽の予告動画(本編は無し)を制作、最優秀作品を受賞したヴィンセント・ヴァン・デン・ブロークとディディエール・コニングズの二人が監督を務めた短編ホラー映画。主演はサイレントナイト(Dood Eind,'06)のエベロン・ジャクソン・ホーイ。
このコンテストは自主制作の映画予告編を投稿するというもので、グランプリに選ばれた応募者が映画製作できるという、独立映画製作者には夢のような企画だったらしい。
Crops(予告編のみ、本編は無し):
とある町にUFOが墜落!エイリアンによって墓地に眠っていた死者が生き返り・・・
Nachttrustの本編(英語字幕付):
妻の幻影をあちこちで目撃する男。幻影を追いかけるうちにある場所へと辿り着く。そこには・・・
監督:ヴィンセント・ヴァン・デン・ブローク、ディディエール・コニングズ
原案:ヴィンセント・ヴァン・デン・ブローク
制作:Pellicora、ニック・ヨンゲリウス
撮影:二ールズ・バッカー
音楽:ウィレム・スティニッセン
メイク:リーシュ・ロクビ
制作アシスト:イングリッド・ラズマ、ギーシュ・リートヴェルド
出演:エベロン・ジャクソン・ホーイ、リーシュ・ロクビ
このコンテストは自主制作の映画予告編を投稿するというもので、グランプリに選ばれた応募者が映画製作できるという、独立映画製作者には夢のような企画だったらしい。
Crops(予告編のみ、本編は無し):
とある町にUFOが墜落!エイリアンによって墓地に眠っていた死者が生き返り・・・
Nachttrustの本編(英語字幕付):
妻の幻影をあちこちで目撃する男。幻影を追いかけるうちにある場所へと辿り着く。そこには・・・
監督:ヴィンセント・ヴァン・デン・ブローク、ディディエール・コニングズ
原案:ヴィンセント・ヴァン・デン・ブローク
制作:Pellicora、ニック・ヨンゲリウス
撮影:二ールズ・バッカー
音楽:ウィレム・スティニッセン
メイク:リーシュ・ロクビ
制作アシスト:イングリッド・ラズマ、ギーシュ・リートヴェルド
出演:エベロン・ジャクソン・ホーイ、リーシュ・ロクビ
別題:BITTEN
監督・脚本:ダヴィド・モルレ 「フェーズ7」
制作・アラン・ベンギーギ、トマ・ヴェルアーゲ
撮影:ニコラ・マッサール
編集:ロマン・ナムラ
出演:リュズ・マンドー(クララ)(「フェーズ7」)、フレデリック・マランベール(ジャン)、ディディエ・メニン(ユベルト・フロッサール)、エディス・ル・メルディ(コレット・フロッサール)
関連リンク:uniFrance / imdb
上映時間:13分30秒
Note:ロンドン国際映画祭2008&サンセバスチャン ホラー・ファンタスティック映画祭2008 短編映画公式セレクション
[STORY]
Frightened and alone, Clara flees through a dark and sinister forest, pursued by a gun-toting man, bent on her destruction. Clara is taken in by a friendly farmer, but appearances can be deceiving. An official selection of the 2008 London Film Festival.
※本編。音声はフランス語。英語字幕付。
暗い森の中を腕を押さえながら必死に逃げ惑う女性。背後にはライフル銃を構え彼女を追う男性の姿が!彼はクララと呼ばれるその女性を殺そうとしていた。クララは一軒の農家に助けを求める。家の住人でクララの知り合いであるユベルトとコレットのフロッサール夫婦は彼女を家の中に入れ看病する。
「テレビで外出禁止命令が出たのよ。外は危ないのに・・・何があったの?ジャンとエミリーはどうしたの?」と聞く夫人。クララは震えた声で「彼が・・・私のベイビーを殺したの・・・私は彼に噛まれた・・・」。ジャンはクララの夫で、エミリーは二人の子供らしい。彼女を追っていたのはジャンだった!
ユベルトは銃を取り出し、クララを部屋に入れて警察を呼ぶよう指示。電話がつながらない、と夫人は答えるが彼は「もう一回かけろ!」と言って外へ。
一方その頃、ジャンは森の中をどんどん進んでいく。行き先は分かっている。友人夫婦の家だ。
夫人はクララを寝室に寝かせ、腕の手当てをすると言い残し、部屋を出て警察に電話をかけた。クララの体調は悪化するばかりだった。体の震えは止まらず、高熱が出始めていた。彼女は何度もつぶやいた、「私のベイビー・・・」
監督・脚本:ダヴィド・モルレ 「フェーズ7」
制作・アラン・ベンギーギ、トマ・ヴェルアーゲ
撮影:ニコラ・マッサール
編集:ロマン・ナムラ
出演:リュズ・マンドー(クララ)(「フェーズ7」)、フレデリック・マランベール(ジャン)、ディディエ・メニン(ユベルト・フロッサール)、エディス・ル・メルディ(コレット・フロッサール)
関連リンク:uniFrance / imdb
上映時間:13分30秒
Note:ロンドン国際映画祭2008&サンセバスチャン ホラー・ファンタスティック映画祭2008 短編映画公式セレクション
[STORY]
Frightened and alone, Clara flees through a dark and sinister forest, pursued by a gun-toting man, bent on her destruction. Clara is taken in by a friendly farmer, but appearances can be deceiving. An official selection of the 2008 London Film Festival.
※本編。音声はフランス語。英語字幕付。
暗い森の中を腕を押さえながら必死に逃げ惑う女性。背後にはライフル銃を構え彼女を追う男性の姿が!彼はクララと呼ばれるその女性を殺そうとしていた。クララは一軒の農家に助けを求める。家の住人でクララの知り合いであるユベルトとコレットのフロッサール夫婦は彼女を家の中に入れ看病する。
「テレビで外出禁止命令が出たのよ。外は危ないのに・・・何があったの?ジャンとエミリーはどうしたの?」と聞く夫人。クララは震えた声で「彼が・・・私のベイビーを殺したの・・・私は彼に噛まれた・・・」。ジャンはクララの夫で、エミリーは二人の子供らしい。彼女を追っていたのはジャンだった!
ユベルトは銃を取り出し、クララを部屋に入れて警察を呼ぶよう指示。電話がつながらない、と夫人は答えるが彼は「もう一回かけろ!」と言って外へ。
一方その頃、ジャンは森の中をどんどん進んでいく。行き先は分かっている。友人夫婦の家だ。
夫人はクララを寝室に寝かせ、腕の手当てをすると言い残し、部屋を出て警察に電話をかけた。クララの体調は悪化するばかりだった。体の震えは止まらず、高熱が出始めていた。彼女は何度もつぶやいた、「私のベイビー・・・」
プロフィール
|
HN:
Haruka
年齢:
38
性別:
女性
誕生日:
1986/07/11
趣味:
映画観賞
カテゴリー
|
最新記事
|
(04/29)
(11/27)
(11/25)
(11/14)
(11/14)
最新CM
|
[10/25 ThomasAmib]
[10/24 WilliamMype]
[10/24 RobertHor]
[10/11 Samuelnum]
[09/18 Anthonypr]
リンク
|
Special Thanks
|
フリーエリア
|
カレンダー
|
ブログ内検索
|