観賞済みまたは観賞したい映画についてひたすら紹介するブログ。たまに日記書いたりお気に入りの本や音楽の紹介もするよ!
|
Calendar |
Recent Entry |
Recent Comment |
Category |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お待たせしました!Part 2の登場です!(笑)
今回は未公開作品を中心に紹介していこうと思います^^
しかしその前にムカついた事が一つ・・・
今日、「ラプター」というB級モンスター・パニック映画のパッケージ画像を見て呆れてしまいました。
http:// www.ama zon.co. jp/%E3% 83%A9%E 3%83%97 %E3%82% BF%E3%8 3%BC-%E 3%83%9E %E3%82% A4%E3%8 2%B1%E3 %83%AB% E3%83%B B%E3%83 %9E%E3% 83%89%E 3%82%BB %E3%83% B3/dp/B 000YHUQ PS/ref= pd_sbs_ d_img_6
「トレマーズ」と「ジョーズ」のパッケージと混じってますよ!
何なんだその商売根性は!!!
しかも「キル・ビル」のマイケル・マドセン主演~って・・・
出演作品の当たり外れが大きい俳優さんですよ、彼は・・・
ここ数年、とんでもないバッタモン系作品が大量に流出されている。
誰も借りないと思うけど(笑)
それでは前置きはこのくらいにして・・・
Part 2へ突入!!
たまに劇場公開作品が混じっていますが、ご了承下さい。
[続き物じゃないのに勝手にシリーズ化されている作品]
『JIGSAW』シリーズ:
「JIGSAW ジグソー」(原題:EYES OF CRYSTAL / 2004年イタリア)
「JIGSAW ゲーム・オブ・デス」(原題:Are You Scared?)
※「SAW」のパクリっぽい。
「JIGSAW デッド・オア・アライブ」(原題:Broken / 2006年アメリカ)
「JIGSAW タワー・オブ・デス」(原題:Steel Trap / 2007年アメリカ)
※ニューセレクトが「SAW」系統の作品を集めて勝手にシリーズ化!
[正当ではない『バイオハザード』シリーズ]
「BIOHAZARD デス・プラント」
「バイオハザードX」
「バイオハザード3077」
[対決もの]
「フレディ vs ジェイソン」
「エイリアン vs プレデター」と「2」
「ドラキュラvsヴァン・ヘルシング」
※主演のデヴィッド・スーシェは「名探偵ポワロ」のポワロ役で有名。
「マンティコア vs U.S.A.」(原題:Manticore)
※ユニバーサルスタジオ製作の戦争+アクション+モンスター映画。
[『死霊の~』が付く作品]
「死霊のはらわた」シリーズ(三部作)
「死霊の盆踊り」
「死霊のえじき」
「死霊の町」
[最初に『デス・~』が付く作品]
「デス・フロント」
「デス・ゲーム」(Stay Alive)
「デスバーガー」(原題:Drive Thru)
「デス・プルーフ in グラインドハウス」
[『ホーンテッド・~』が付く作品]
「ホーンテッド・マンション」(※エディ・マーフィー主演)
「ホーンテッド」(出演: アナスタシア・ヒル, カレル・ローデン 監督: ナチョ・セルダ)
「ホーンテッド・ハウス」(原題:Korobos)
[「ゴースト~」が付く作品]
「ゴースト・ハウス」(製作:サム・ライミ、監督:ダニー・パン, オキサイド・パン)
「ゴーストマンション」(原題:SIGHTINGS: HEARTLAND GHOST)
「ゴースト・オーシャン」(原題:Devil's Tatoo)
「ゴースト・オブ・ダークネス」
[誰がどう見たってパクリタイトル(&パッケージ)]
「ナイトメア・ミュージアム」(原題:BASILISK:The Serpent King) →「ナイト・ミュージアム」?
「スケルトン・ライダー」(原題:BONE EATER) →「ゴースト・ライダー」?
「破壊神」(原題:CRY OF THE WINGED SERPENT) →「守護神」?
「ヴェネツィア・コード」(原題:TEMPESTA) → 「ダヴィンチ・コード」?
「ロスト・アイランド」(原題:PIRATE VACATION) →ロゴが「LOST」と全く同じ!!
「ザ・デジャヴ」(原題:HAUNTING MEMORIES) →字の配置が「デジャヴ」と似ている
「デスバーガー」(原題:Drive Thru) →ロゴを「デスノート」と似せている(特に英字部分)
「シューター 無限射程」(原題:SHARPSHOOTER)→「ザ・シューター 極大射程」?
「アルマゲドン2007」(原題:EARTHSTORM)→「アルマゲドン」??
「~オブ・ザ・デッド」系は多過ぎるのでここには敢えて載せてません。
怪しいB級映画ばかりリリースしている配給会社っていったい・・・
トランスフォーマー、@エンターテインメント、アルバトロス(「アメリ」を配給!)には気をつけましょう。
ごくたま~に良識的な映画をリリースすることもありますが。
「アメリ」「奇人たちの晩餐会」「チャーリー・ジェイド(TVシリーズ)」「えびボクサー」など・・・
いつの間にかシリーズものの邦題ばかり取り上げているような・・・笑
日本の配給会社にはもういい加減、スティーブン・セガール主演の映画に「沈黙~」と邦題を付けるのを止めて頂きたい、と思う今日この頃。
長すぎる邦題は見つかりませんでした(><)
「ツッコミ満載の邦題」が他にもあったらじゃんじゃん教えて下さい。
(趣旨がだんだんずれてきてる・・・
)
次回もある・・・かも?!
今回は未公開作品を中心に紹介していこうと思います^^
しかしその前にムカついた事が一つ・・・
今日、「ラプター」というB級モンスター・パニック映画のパッケージ画像を見て呆れてしまいました。
http://
「トレマーズ」と「ジョーズ」のパッケージと混じってますよ!
何なんだその商売根性は!!!
しかも「キル・ビル」のマイケル・マドセン主演~って・・・
出演作品の当たり外れが大きい俳優さんですよ、彼は・・・
ここ数年、とんでもないバッタモン系作品が大量に流出されている。
誰も借りないと思うけど(笑)
それでは前置きはこのくらいにして・・・
Part 2へ突入!!
たまに劇場公開作品が混じっていますが、ご了承下さい。
[続き物じゃないのに勝手にシリーズ化されている作品]
『JIGSAW』シリーズ:
「JIGSAW ジグソー」(原題:EYES OF CRYSTAL / 2004年イタリア)
「JIGSAW ゲーム・オブ・デス」(原題:Are You Scared?)
※「SAW」のパクリっぽい。
「JIGSAW デッド・オア・アライブ」(原題:Broken / 2006年アメリカ)
「JIGSAW タワー・オブ・デス」(原題:Steel Trap / 2007年アメリカ)
※ニューセレクトが「SAW」系統の作品を集めて勝手にシリーズ化!
[正当ではない『バイオハザード』シリーズ]
「BIOHAZARD デス・プラント」
「バイオハザードX」
「バイオハザード3077」
[対決もの]
「フレディ vs ジェイソン」
「エイリアン vs プレデター」と「2」
「ドラキュラvsヴァン・ヘルシング」
※主演のデヴィッド・スーシェは「名探偵ポワロ」のポワロ役で有名。
「マンティコア vs U.S.A.」(原題:Manticore)
※ユニバーサルスタジオ製作の戦争+アクション+モンスター映画。
[『死霊の~』が付く作品]
「死霊のはらわた」シリーズ(三部作)
「死霊の盆踊り」
「死霊のえじき」
「死霊の町」
[最初に『デス・~』が付く作品]
「デス・フロント」
「デス・ゲーム」(Stay Alive)
「デスバーガー」(原題:Drive Thru)
「デス・プルーフ in グラインドハウス」
[『ホーンテッド・~』が付く作品]
「ホーンテッド・マンション」(※エディ・マーフィー主演)
「ホーンテッド」(出演: アナスタシア・ヒル, カレル・ローデン 監督: ナチョ・セルダ)
「ホーンテッド・ハウス」(原題:Korobos)
[「ゴースト~」が付く作品]
「ゴースト・ハウス」(製作:サム・ライミ、監督:ダニー・パン, オキサイド・パン)
「ゴーストマンション」(原題:SIGHTINGS: HEARTLAND GHOST)
「ゴースト・オーシャン」(原題:Devil's Tatoo)
「ゴースト・オブ・ダークネス」
[誰がどう見たってパクリタイトル(&パッケージ)]
「ナイトメア・ミュージアム」(原題:BASILISK:The Serpent King) →「ナイト・ミュージアム」?
「スケルトン・ライダー」(原題:BONE EATER) →「ゴースト・ライダー」?
「破壊神」(原題:CRY OF THE WINGED SERPENT) →「守護神」?
「ヴェネツィア・コード」(原題:TEMPESTA) → 「ダヴィンチ・コード」?
「ロスト・アイランド」(原題:PIRATE VACATION) →ロゴが「LOST」と全く同じ!!
「ザ・デジャヴ」(原題:HAUNTING MEMORIES) →字の配置が「デジャヴ」と似ている
「デスバーガー」(原題:Drive Thru) →ロゴを「デスノート」と似せている(特に英字部分)
「シューター 無限射程」(原題:SHARPSHOOTER)→「ザ・シューター 極大射程」?
「アルマゲドン2007」(原題:EARTHSTORM)→「アルマゲドン」??
「~オブ・ザ・デッド」系は多過ぎるのでここには敢えて載せてません。
怪しいB級映画ばかりリリースしている配給会社っていったい・・・
トランスフォーマー、@エンターテインメント、アルバトロス(「アメリ」を配給!)には気をつけましょう。
ごくたま~に良識的な映画をリリースすることもありますが。
「アメリ」「奇人たちの晩餐会」「チャーリー・ジェイド(TVシリーズ)」「えびボクサー」など・・・
いつの間にかシリーズものの邦題ばかり取り上げているような・・・笑
日本の配給会社にはもういい加減、スティーブン・セガール主演の映画に「沈黙~」と邦題を付けるのを止めて頂きたい、と思う今日この頃。
長すぎる邦題は見つかりませんでした(><)
「ツッコミ満載の邦題」が他にもあったらじゃんじゃん教えて下さい。
(趣旨がだんだんずれてきてる・・・

次回もある・・・かも?!
PR
コメント
|
トラックバック
|
この記事にトラックバックする →
プロフィール
|
HN:
Haruka
年齢:
38
性別:
女性
誕生日:
1986/07/11
趣味:
映画観賞
カテゴリー
|
最新記事
|
(04/29)
(11/27)
(11/25)
(11/14)
(11/14)
最新CM
|
[10/25 ThomasAmib]
[10/24 WilliamMype]
[10/24 RobertHor]
[10/11 Samuelnum]
[09/18 Anthonypr]
リンク
|
Special Thanks
|
フリーエリア
|
カレンダー
|
ブログ内検索
|