観賞済みまたは観賞したい映画についてひたすら紹介するブログ。たまに日記書いたりお気に入りの本や音楽の紹介もするよ!
|
Calendar |
Recent Entry |
Recent Comment |
Category |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつだったか、YouTubeで『Baby Blues』という映画の予告動画を発見。
後に、日本でも「リアル・ハント」という邦題でDVDリリースされていることが判明。
えー。。。。「ベイビーブルー」でよくない?あっ、でも、原題そのままだとダサいかな?
DVDポスターは下記リンクにて確認できます↓
movie-fan.jp/2008/00035343.html
原題:Baby Blues
別題:Cradle Will Fall
監督・脚本・製作:ラース・ジェイコブソン
監督・編集・製作:アマディープ・カレカ
出演:コリーン・ポーチ(ママ)、リッジ・キャナイプ(ジミー)、エイデン・ケルシュ(ネイサン)、ホールデン・トーマス・メイナード(サミー)、カリ・メジャース(キャシー)、ジョエル・ブライアント(パパ)、ジーン・ウィットハム(レスター)
公式サイト:
http:// www.bab ybluesm ovie.co m/
http:// www.imd b.com/t itle/tt 0972359 / [IMDB]
公開日:
2008年8月5日(アメリカ)
2009年7月15日(日本、DVD発売)
2009年8月10日(イギリス、DVD発売)
注文するには→Amazon.co.jp
販売元:ポニーキャニオン
NOTE:
○2009年度Young Artist Award助演女優賞ノミネート(カリ・メジャース)
○アソシエイト・プロデューサーの一人エンジェル・メイナードはホールデン・トーマス・メイナード(サミー役)の母親。
○レスター役のジーン・ウィットハムは出演だけでなく、特殊効果, メイキャップ・アーティスト, スタント・コーディネーターとしてもクレジットされている。
この作品で"Postpartum Depression"(「産後うつ病」)という言葉を知りました。
調べてみたら数え切れないくらいの関連記事が載っていました!
産後うつ病(Utu-Web-Clinic)
uwc.s54.xrea.com/dep/sango.html
産後3ヶ月間はうつ病の危険期(AllAbout.co.jp)
allabout.co.jp/children/birth/closeup/CU20041219A/index.htm
ママブルー支援研究会
http://www.mama-blue.net/
産後うつ病「私も仲間」(Yomiuri Online)
www.yomiuri.co.jp/komachi/news/mixnews/20070815ok01.htm
それから、予告編からのナレーションを自分なりに翻訳してみました。
Postpartum psychosis is an extreme post-natal disorder.
産後精神病(=産後うつ病)は、出産後に起こる極端な病である。
It afflicts between 1 and 2 of every 1,000 new mothers.
初産を迎える母親の1,000人に1~2人がこの病気に苦しんでいる。
Symptoms of postpartum psychosis include:
産後うつ病の症状は・・・
妄想/錯覚 delusion
幻覚症状 hallucination
無分別な思考 illogical thoughts
自殺思考 thoughts of suicide
殺人思考 thoughts of homicide
を含む。
And it can happen anywhere....
そしてこの病はどこにでも発症する・・・
後に、日本でも「リアル・ハント」という邦題でDVDリリースされていることが判明。
えー。。。。「ベイビーブルー」でよくない?あっ、でも、原題そのままだとダサいかな?
DVDポスターは下記リンクにて確認できます↓
movie-fan.jp/2008/00035343.html
原題:Baby Blues
別題:Cradle Will Fall
監督・脚本・製作:ラース・ジェイコブソン
監督・編集・製作:アマディープ・カレカ
出演:コリーン・ポーチ(ママ)、リッジ・キャナイプ(ジミー)、エイデン・ケルシュ(ネイサン)、ホールデン・トーマス・メイナード(サミー)、カリ・メジャース(キャシー)、ジョエル・ブライアント(パパ)、ジーン・ウィットハム(レスター)
公式サイト:
http://
http://
公開日:
2008年8月5日(アメリカ)
2009年7月15日(日本、DVD発売)
2009年8月10日(イギリス、DVD発売)
注文するには→Amazon.co.jp
販売元:ポニーキャニオン
NOTE:
○2009年度Young Artist Award助演女優賞ノミネート(カリ・メジャース)
○アソシエイト・プロデューサーの一人エンジェル・メイナードはホールデン・トーマス・メイナード(サミー役)の母親。
○レスター役のジーン・ウィットハムは出演だけでなく、特殊効果, メイキャップ・アーティスト, スタント・コーディネーターとしてもクレジットされている。
この作品で"Postpartum Depression"(「産後うつ病」)という言葉を知りました。
調べてみたら数え切れないくらいの関連記事が載っていました!
産後うつ病(Utu-Web-Clinic)
uwc.s54.xrea.com/dep/sango.html
産後3ヶ月間はうつ病の危険期(AllAbout.co.jp)
allabout.co.jp/children/birth/closeup/CU20041219A/index.htm
ママブルー支援研究会
http://www.mama-blue.net/
産後うつ病「私も仲間」(Yomiuri Online)
www.yomiuri.co.jp/komachi/news/mixnews/20070815ok01.htm
それから、予告編からのナレーションを自分なりに翻訳してみました。
Postpartum psychosis is an extreme post-natal disorder.
産後精神病(=産後うつ病)は、出産後に起こる極端な病である。
It afflicts between 1 and 2 of every 1,000 new mothers.
初産を迎える母親の1,000人に1~2人がこの病気に苦しんでいる。
Symptoms of postpartum psychosis include:
産後うつ病の症状は・・・
妄想/錯覚 delusion
幻覚症状 hallucination
無分別な思考 illogical thoughts
自殺思考 thoughts of suicide
殺人思考 thoughts of homicide
を含む。
And it can happen anywhere....
そしてこの病はどこにでも発症する・・・
---------------------------------
産後うつ病を患っていた一人の女性が、夫の留守中に子供たちを次々と殺害していくという恐ろしいストーリーです。
アメリカのとある農場に暮らす一つの家族。母、父、子供4人(生後3ヶ月の赤ちゃん、ジミー[長男]、キャシー[長女]、サミー[次男])の六人暮らし。 4人の子供たちの育児や家事に毎日追われる母親は産後うつ病に悩まされていた。母親の変化に一番最初に気づいたのは長男のジミー。父親に「ママが変なんだ・・・様子がおかしい!」と言っても、「ママは疲れてるだけ。子供を生んだ後は取り合ってもらえない。 ある日、父親が仕事で家を空けることになった。しばらくの間は留守だ・・・。それから母親は徐々に精神的に追い詰められていった。幻覚、無気力、睡眠不足・・・症状は日々重くなるばかり。 そして遂に、精神に異常をきたしてしまい、突然子供たちに襲い掛かった!ジミーはきょうだいを母親から守ろうとするが・・・
この母親が怖すぎる!うつ病や育児ノイローゼを通り越して、殺人鬼に変貌してる感じなんだもの!
子供たちだけじゃなく動物や近所の人にも襲ってるし。
愛されてると思っていた母親に次々と命を奪われる子供たち。
助けを求めても、助けてくれる存在が目の前で殺されていく。
お腹を痛めて生んだ大切な存在に手をかけるなんて・・・
これはトラウマになるわ~!
鍬や斧やナタで襲い掛かってきたり
家中追い掛け回したり
とうもろこし畑の中に逃げる子供たちをトラクターで執拗に追いかけたり
・・・怖い!皆殺しにするまで止まらない?!
結局長男のジミーだけが生き残るのですが、彼も犠牲者全員も可哀想過ぎる。
後半はジミー VS. ママ の展開に。
結末にはただただ唖然。お父さんのバカ野郎ー!!
子供や女性、特に出産を控えている・産後間もない・育児に負われているetc.の女性は見ないほうがいいです。
実際に起こった事件を基にしていると書かれていましたが、もしかしたらこの事件↓かも?
アンドレア・イェーツ事件
park.ecc.u-tokyo.ac.jp/agc/ishiura/ishiura33.html
産後精神病(Post-partum psychosis)とアンドレア・イェイツの実子殺害事件 trine.hp.infoseek.co.jp/journal/index.html
PR
コメント
|
トラックバック
|
この記事にトラックバックする →
プロフィール
|
HN:
Haruka
年齢:
38
性別:
女性
誕生日:
1986/07/11
趣味:
映画観賞
カテゴリー
|
最新記事
|
(04/29)
(11/27)
(11/25)
(11/14)
(11/14)
最新CM
|
[10/25 ThomasAmib]
[10/24 WilliamMype]
[10/24 RobertHor]
[10/11 Samuelnum]
[09/18 Anthonypr]
リンク
|
Special Thanks
|
フリーエリア
|
カレンダー
|
ブログ内検索
|