観賞済みまたは観賞したい映画についてひたすら紹介するブログ。たまに日記書いたりお気に入りの本や音楽の紹介もするよ!
|
Calendar |
Recent Entry |
Recent Comment |
Category |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
原題:The Black Waters of Echo's Pond
公開時タイトル:マーダー・ゲーム~殺意の連鎖~
リンク集: Twitter / Official Site / Facebook / MySpace
IMDb / ホラーフェス*ジャパン / Allcinema 1 / Allcinema 2 / AMG
DVD発売日:2010年1月22日(日本:AMGエンタテインメント)
[STORY]
米国北部の島でヴァカンスを楽しむ9人の男女。住人は島での惨劇の歴史、悪鬼の伝説を彼らに語る。その夜偶然、ロッヂの地下で隠 し部屋を見つけた彼らは、古いボード・ゲームを発見する。そのゲームに興じる彼らに待っていたのは、血塗れの恐怖の一夜だった。 解かれた封印。悪魔のボードゲームが死を決める!孤島を舞台に繰り広げられるサバイバル・スプラッター・ホラー!!
予告編:
●監督・脚本: ガブリエル・ボローニャ 「セオリー・オブ・マーダー」(01) 「インパクト・ゼロ」(OV/07)
●脚本:マイケル・ベレンソン 「セオリー・オブ・マーダー」(編集/01) & ショーン・クラーク
●撮影:マッシモ・ゼーリ 「カクテル」(アシスタント/88) 「俺たちプロボウラー」(07/未)
●音楽:マルチェロ・デ・フランシス 「ファイティング・アルティメイタム」(04/未) 「ラストソルジャー(07/未) & ハリー・マンフレディーニ 「13日の金曜日」(80) 「封印殺人映画」(06)
●編集:アンドリュー・コーエン 「ツールボックス・マーダー」 & ●マイケル・スペンサー
●出演
リック / ジェームズ・デュバル 「インデペンデンス・デイ」(96) 「ドニー・ダーコ」(01)
キャシー / ダニエル・ハリス 「ハロウィン4/ブギーマン復活」(88) 「ハロウィン」(07)
アントン / アルカディ・ゴルボヴィッチ 「解体病棟」(08) 「地底の呻き」(09)
ジョシュ / ニック・メネル 「処刑・ドット・コム」(02/未) 「13日の金曜日」(09)
エリカ / エリーズ・アヴェラン 「プラネット・テラー in グラインドハウス」(07) 「デス・プルーフ in グラインドハウス」(07)
レニー / エレクトラ・アヴェラン 「プラネット・テラー in グラインドハウス」(07) 「デス・プルーフ in グラインドハウス」(07)
ピート / ロバート・パトリック 「ターミネーター2」(91) 「テラビシアにかける橋」(07)
チャールズ / ショーン・ローラー 「ブレイブハート」(95) 「スペース・トラッカー」(96)
ヴェロニカ / ミルチャ・モンロー 「ザ・スナイパー」
トレント / ウォーカー・ハワード 「ドクター・ドリトル3」
ロバート / MD・ウォルトン
ダニー / デクラン・ジョイス
2009年10/31(土)~11/6(金)まで渋谷シアターN にて開催された「ホラーフェス*ジャパン」の上映作品の一つ。その時のタイトルが「マーダー・ゲーム~殺意の連鎖~」ですがこちらの方がしっくりきている。DVD版の「ファイナル・デッドゲーム」といい、パッケージといい、「ファイナル・デスティネーション」っぽいのがちょっと・・・(苦笑)アメリカではまだDVD化されていないらしい。
公開時タイトル:マーダー・ゲーム~殺意の連鎖~
リンク集: Twitter / Official Site / Facebook / MySpace
IMDb / ホラーフェス*ジャパン / Allcinema 1 / Allcinema 2 / AMG
DVD発売日:2010年1月22日(日本:AMGエンタテインメント)
[STORY]
米国北部の島でヴァカンスを楽しむ9人の男女。住人は島での惨劇の歴史、悪鬼の伝説を彼らに語る。その夜偶然、ロッヂの地下で隠 し部屋を見つけた彼らは、古いボード・ゲームを発見する。そのゲームに興じる彼らに待っていたのは、血塗れの恐怖の一夜だった。 解かれた封印。悪魔のボードゲームが死を決める!孤島を舞台に繰り広げられるサバイバル・スプラッター・ホラー!!
予告編:
●監督・脚本: ガブリエル・ボローニャ 「セオリー・オブ・マーダー」(01) 「インパクト・ゼロ」(OV/07)
●脚本:マイケル・ベレンソン 「セオリー・オブ・マーダー」(編集/01) & ショーン・クラーク
●撮影:マッシモ・ゼーリ 「カクテル」(アシスタント/88) 「俺たちプロボウラー」(07/未)
●音楽:マルチェロ・デ・フランシス 「ファイティング・アルティメイタム」(04/未) 「ラストソルジャー(07/未) & ハリー・マンフレディーニ 「13日の金曜日」(80) 「封印殺人映画」(06)
●編集:アンドリュー・コーエン 「ツールボックス・マーダー」 & ●マイケル・スペンサー
●出演
リック / ジェームズ・デュバル 「インデペンデンス・デイ」(96) 「ドニー・ダーコ」(01)
キャシー / ダニエル・ハリス 「ハロウィン4/ブギーマン復活」(88) 「ハロウィン」(07)
アントン / アルカディ・ゴルボヴィッチ 「解体病棟」(08) 「地底の呻き」(09)
ジョシュ / ニック・メネル 「処刑・ドット・コム」(02/未) 「13日の金曜日」(09)
エリカ / エリーズ・アヴェラン 「プラネット・テラー in グラインドハウス」(07) 「デス・プルーフ in グラインドハウス」(07)
レニー / エレクトラ・アヴェラン 「プラネット・テラー in グラインドハウス」(07) 「デス・プルーフ in グラインドハウス」(07)
ピート / ロバート・パトリック 「ターミネーター2」(91) 「テラビシアにかける橋」(07)
チャールズ / ショーン・ローラー 「ブレイブハート」(95) 「スペース・トラッカー」(96)
ヴェロニカ / ミルチャ・モンロー 「ザ・スナイパー」
トレント / ウォーカー・ハワード 「ドクター・ドリトル3」
ロバート / MD・ウォルトン
ダニー / デクラン・ジョイス
2009年10/31(土)~11/6(金)まで渋谷シアターN にて開催された「ホラーフェス*ジャパン」の上映作品の一つ。その時のタイトルが「マーダー・ゲーム~殺意の連鎖~」ですがこちらの方がしっくりきている。DVD版の「ファイナル・デッドゲーム」といい、パッケージといい、「ファイナル・デスティネーション」っぽいのがちょっと・・・(苦笑)アメリカではまだDVD化されていないらしい。
PR
コメント
|
トラックバック
|
この記事にトラックバックする →
プロフィール
|
HN:
Haruka
年齢:
38
性別:
女性
誕生日:
1986/07/11
趣味:
映画観賞
カテゴリー
|
最新記事
|
(04/29)
(11/27)
(11/25)
(11/14)
(11/14)
最新CM
|
[10/25 ThomasAmib]
[10/24 WilliamMype]
[10/24 RobertHor]
[10/11 Samuelnum]
[09/18 Anthonypr]
リンク
|
Special Thanks
|
フリーエリア
|
カレンダー
|
ブログ内検索
|